忍者ブログ
千葉県茂原市のオーダー家具工房です。 お客様のご希望に合わせて無垢の木を使ったオリジナルの家具の製作をしております。 週末木工教室もあります。 お気軽にお問い合わせ下さい。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 キッチンワゴンの制作をしています。
既に完成していますが、これは途中の段階

扉の取っ手はまだ付いていない状態です。
a85ce62c.jpg





























こっちは後ろ、壁に着けずに使用されるということなので
背板も奇麗な木目の無垢の木です。
7133e09d.jpg





























天板も厚くていい感じ
塗装前なので色がまだ薄いです。
塗装するといい艶出ます。
05518e40.jpg























PR
 Kさんの基礎コースの最終課題のスツールが完成しました。
樹種はナラです。
固い木なのでカンナがけや加工に苦労していました。
苦労した分出来上がった時の感動は大きかったと思います。

大きさは30センチ×30センチ×40センチです。
ちょっとした腰掛けですね。
df7df246.jpg





























ナラは仕上げると高級感が出ますね。
良い木目です。
151589ed.jpg






















ホゾは通しホゾの楔打ちです。
これがあると丈夫だし見た目が良いですね。
09a9547c.jpg





























基礎コースお疲れ様でした。
次回からの応用コースも宜しくお願い致します。


WOOD STUDIO KUZE'Sの家具がチルチンびと66号に掲載されました。

「無垢の木のダイニングテーブル」の特集で、
ダイニングテーブルの紹介をしていただいております。
ぜひご覧下さい

あわせて、「チルチンびと広場」でも、
ギャラリー・工房のページに当工房を紹介していただいております。
ウェブ版チルチンびとです。

チルチンびとのホームページ→こちらから

チルチンびと広場はバナーから↓                 

チルチンびと広場









 
東北地方太平洋沖地震で、多くの方が被災されました。
心からお見舞い申し上げます。

テレビやラジオでのニュースで災害の規模に驚かされ、
本当に天災とは怖いものだと感じでおります。

当工房は、地震当日は停電が続いておりましたが、
今は通常通り営業しております。
千葉方面ということで多くの方から、
お気遣いのご連絡をいただきました。
ちゃんと無事でおります。
ご心配をお掛けした皆様に、心よりお礼を申し上げます。

まだ余震や計画停電等、不安な時間を過ごすことになりそうです。
どうぞお気をつけ下さい。

WOOD STUDIO KUZE'S
久世 智也
丸い座卓
カバの色がとても良い感じ
3663550d.jpg





















セッティングしてみました。
まあるい柔らかな感じの天板
こんな座卓いかがですか?
86e7ee0b.jpg





























<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/18 kuze'sともや]
[02/17 yae]
[12/15 kuze'sともや]
[12/14 k]
[02/17 大河内 享子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WOOD STUDIO KUZE'S 代表 久世智也
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/17
職業:
家具工房
趣味:
旅行、料理
自己紹介:
〒297-0002
千葉県茂原市千町2959-1
0475-44-4566
E-mail
higebo-zu@mtc.biglobe.ne.jp

オーダー家具
お客様のご希望に合わせて無垢の木を使ったオリジナルの家具の製作をしております。
タモ、ナラ、クルミなど・・

木工家具教室
金.土.日曜日コース
月2回隔週 
基礎コース月2回¥8.500税込
基礎コース材料費約1年間¥20.000税込
※基礎コースの最終課題(椅子製作)の材料費は別途となります。

見学もできます。
お気軽にお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ [PR]