忍者ブログ
千葉県茂原市のオーダー家具工房です。 お客様のご希望に合わせて無垢の木を使ったオリジナルの家具の製作をしております。 週末木工教室もあります。 お気軽にお問い合わせ下さい。
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「おうちショールーム」を始めて1ヶ月半ほどたちました。
日曜日だけのオープンですが、色んな人の協力や助言などのおかげで少しずつですが、お越しいただけるお客様が増えてきました。掲載していただいた情報誌の方、チラシを置かせていただいたお店の方、本当にありがとうございます。
ちょこちょこですが、イベントなども企画していきたいと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

イベントといえば、今月は長野(松本)、来月はKUZE’Sショールームで子供椅子の座張り体験のイベントをします。
それ用の椅子のフレームをまとめて製作しています。



ちっちゃいけどパーツの数は普通の椅子と変わらないのでけっこう大変です。ジャングルジムではありません。



長野では販売も出来るので、ちょっとしたお皿や小物も出展します。急いで作らないと!
PR
木工教室より
生徒さんの作品の紹介です。



蓋付きの箱です。



最初は蓋無しの予定でしたが、蓋を作って完成度が上がりました。



ポイントのカンザシです。
けっこう難しいけどうまく入りました。



栗の木のお皿です。



塗装はクルミのオイルで仕上げています。
食べ物に使うので口に入っても安全な物を使います。
大きさは16.3センチの角です。



こっちは小さめのケーキ皿です。
対象物がないので分かりにくいですね。
素材はクルミ、塗装もクルミなので、親子皿?
お皿に関してはぼこぼこした質感が好きなようです。(自分)
大きさは14.5×9センチ



かっぱ橋で買った金型でお菓子を焼いてみました。
もうちょっと焼き色がついてくれれば・・・



これで大きさ分かりますね。やっぱり焼き色が・・・
松本のイベントとKUZE'Sのショールーム用に器の製作をしています。
ショールームは器や小物なとがあった方が、お越しのお客さんは楽しめると思います。



角皿を丸鑿で彫っています。
中央をドリルで開けて彫るきっかけを作ります。
後はがんがん丸鑿で彫っていきます。
家具作りとはまた違った楽しみがあります。
11月23日(月)に開催する「子供椅子座編み体験教室」の案内を、HPにアップしました。
以下のアドレスにアクセス頂ければ、詳細を確認できます。
http://kuzes.iinaa.net/zaamiyoyaku.html
宜しくお願いします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/18 kuze'sともや]
[02/17 yae]
[12/15 kuze'sともや]
[12/14 k]
[02/17 大河内 享子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
WOOD STUDIO KUZE'S 代表 久世智也
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/12/17
職業:
家具工房
趣味:
旅行、料理
自己紹介:
〒297-0002
千葉県茂原市千町2959-1
0475-44-4566
E-mail
higebo-zu@mtc.biglobe.ne.jp

オーダー家具
お客様のご希望に合わせて無垢の木を使ったオリジナルの家具の製作をしております。
タモ、ナラ、クルミなど・・

木工家具教室
金.土.日曜日コース
月2回隔週 
基礎コース月2回¥8.500税込
基礎コース材料費約1年間¥20.000税込
※基礎コースの最終課題(椅子製作)の材料費は別途となります。

見学もできます。
お気軽にお問い合わせください。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
忍者ブログ [PR]